もくじ
まず、英語で意味を確認しましょう。
to believe something to be the truth without even thinking about it:
Cambridge Dictionary
訳:それについて考えることなく真実であると信じること
意味→ 当たり前のものと考える
例:I was taking you for granted. (あなたが(の存在が)当たり前になっていた。)
[someting]をいろんな言葉に入れ替えることができます。
レイシャの、ここ10年くらいで学んだことある?という質問に対して、ケイトが答えます。
Don’t take anything for granted.
訳:何事も当たり前に思ったらだめだよ。
この場面では、普段の日常が当たり前と思わず、バンクーバーに住めてることや、朝起きて、家族や友達などのことを感謝していると話しています。
take ●● for granted. まとめて覚えるのがよさそうだね。
まる覚えとはいえ、せっかくなのでgrantについても確認しましょう。
【grantの動詞】
to accept that something is true, often before expressing an opposite opinion:
Cambridge Dictionary
→反対意見を表現する前に、あることが真実であると受け入れる。
意味:許可する、承諾する、認める
注目すべきところが、後半の『before expressing an opposite opinion』って文章です。
『反対意見を表現する前に』とうい表現が使われています。
ただ単に受け入れる、認めるのではなく『とりあえず受け入れる』という意味になります。
例文をみてみましょう!
I grant that it must have been upsetting but even so I think she overreacted.
Cambridge Dictionary
訳:それが動揺することだってことは認めるけど、彼女は大げさだったと思う。
一度相手の状況を受け入れておきながらも、but以下で自分の意見述べています。
grantがいったん受け入れるという意味を学べたので、忘れにくくなりそうですね。
仮にというニュアンスが強いのがこのフレーズのポイントだね。
何でもかんでも受け入れていく、
→当たり前に思う。
なかなか言いにくい文章だけど、使っていきたいフレーズだね。